そもそも干支って何?
年末年始になると耳にする「干支(えと)」という言葉。
「干支」というと「子・丑・寅…」といった12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、厳密にはそうではありません。
この章では「干支」について詳しく解説していきます。
「干支」とは「十干十二支」のこと
「干支」とは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」を略した言葉です。
聞きなれない言葉ですが、「十干十二支」とはいったい何でしょうか。
「十干」と「十二支」の説明は下記の通りです。
「十干」:甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸からなる10種類の要素のこと
「十二支」:子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥からなる12種類の動物のこと
「干支」とはこの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支」のことです。
「十干」と「十二支」をそれぞれ組み合わせていくと、「甲子」「乙丑」「丙寅」…「癸亥」と全部で60の「干支」になります。
古代中国では、この「十干十二支」の組み合わせである60を周期にして、暦や時間、方位を表していました。
その暦法上の用語としての「十干十二支」を短くしたものが、現在も「干支」として使われています。
十二支に関する縁起話
12種類の動物からなる十二支ですが、それぞれの動物に幸せを願う意味が込められています。
各動物の特徴や習性になぞらえた縁起話についてご紹介します。
子:ネズミは繁殖力が高く「子宝」の象徴とされています。
丑:ウシは農耕の担い手であったことから「粘り強さ」「真面目さ」を表します。
寅:トラはその勇ましい印象から「決断力」や「才覚」を意味します。
卯:ウサギは温厚な性質から「家内安全」、また飛び跳ねることから「跳躍」「向上」をイメージさせます。
辰:タツは古くから中国では権力の象徴とされており、「正義」を表します。
巳:ヘビは脱皮を繰り返し成長することから、「生命力」や「再生」を連想させます。
午:古くから農耕などで活躍してきたウマは「豊作」や「健康」の意味が込められています。
未:ヒツジは群れで行動することから、「家内安全」や「平和」などを意味します。
申:サルはその賢さや器用さから、「臨機応変」を連想させます。
酉:トリはニワトリを指します。「取り込む」という言葉から「商売繁盛」の象徴とされてきました。
戌:主人に忠実であることから「忠義」や「安心」「勤勉」などを連想させます。
亥:イノシシの肉は万病に効くことから、「無病息災」を意味します。
2024年の干支は辰
2024年は辰年です。
この章では辰年がどんな年なのかご紹介します。
辰年である2024年はどんな年?
2024年は「十干十二支」でいうと、41番目にあたる「甲辰(きのえたつ)」です。
「甲」は十干の始まりにあたり、生命や物事の始まりを意味します。
「辰」は草木が伸長し、形が整い、活気にあふれている様子を表します。
「甲」と「辰」の合わさる「甲辰」である2024年は、
これからの成長をさらに形作っていく年だといえるでしょう。
辰年に関する言い伝え
天高くのぼる竜に守られる辰年。「強運」や「お金に困らない」といった言い伝えがあります。
また辰年は景気が良くなると言われており、株式相場の格言として「戌亥の借金、辰巳で返せ」と言い表されます。
戌年や亥年は株価が下がり、辰年・巳年は株価が上がりやすいので、戌亥年でできた借金も、辰巳年で取り返せるという意味です。
言い伝えではありますが、実際に株価が高値を付けた辰年もあるようです。
2024年も景気の良い年になるといいですよね。
十二支の中で辰だけが架空の生き物
皆様、十二支の中で辰だけが架空の生き物であることに気付いたでしょうか。
寅や猿は動物園で見たことがある人も多いと思いますし、
兎や犬に関しては家で飼っている!という人もいるでしょう。
しかし、辰だけは誰も見たことがないはずです。
なぜ、架空の生き物である辰が十二支の中に入っているのでしょうか。
辰は古代中国では身近な生き物で、実在すると考えられていました。権力の象徴とされており、中国でも縁起のよい動物とされています。
そのため架空の生き物ではありますが、十二支の中に含まれているようです。
辰年にすると良いこと三選
ここからは辰年にすると良いこと三選をご紹介したいと思います。
誰でもできる事をご紹介させていただきますので、
辰年をより良い一年にするためにもぜひお試しください。
① 龍神にまつわる神社に参拝する
辰年ということで、龍神にまつわる神社に参拝することは基本です。
白蛇会では龍神にまつわる神社として白蛇神社の参拝をおすすめしております。
「なぜ辰年なのに白蛇神社?」
と思う方も多くいらっしゃると思いますが、
龍神=白蛇
であるからです。
こちらの詳しい解説はこちらの記事をお読みいただけたらと思います。
② 辰年専用のお守りを持つ
お守りにも数多くの種類がありますが、
辰年専用のお守りを持つことで効果は高まります。
辰年専用のお守りはこちらがおすすめです。
辰年専用御守
令和六年度版、小判を抱えた白蛇様の幸福開花御守りです。
令和六年度は辰(たつ)年という事で、龍の息吹をイメージした背景とさせていただきました。
御神体の生きた白蛇様の写真が施されており、
白蛇様と龍神様、双方の御力を感じる事のできる縁起の良いデザインとなっています。
裏面には御祈祷の証として判が押されています。
カード型の御守りとなっており、お財布等に入れる事で御神体のパワーを持ち運べます。
③ 新たな挑戦をする
2024年は十干では甲、十二支では辰にあたるため、甲辰(きのえたつ)の年。
甲とは「甲乙丙丁~癸」の始まりであり、物事の始まりととらえることができます。
そして辰は発芽した植物がしっかりとした形になる、勢いと大きな力、成功ととらえることができるため、この二つが合わさる甲辰に新たな挑戦をすることで、
・新しいことを始めて成功する
・いままで準備してきたことが形になる
といった、縁起のよい年になるでしょう。
まとめ
今回は辰年について解説しました。
今年の辰年は、
①龍神にまつわる神社に参拝する
②辰年専用のお守りを持つ
③新たな挑戦をする
上記三つを是非お試しください。
皆様が素敵な一年をお過ごしすることができるように願っております。